本日はとっても嬉しい出来事がありました
なんと スタッフの和田さんがフイルムの国家技能士の2級に合格しました
おめでとうございます
これでまた1人アペックスには資格を持っている人が増えました
これからもどんどん腕を磨いてもらって、お客様に最高なサービス、技術などを提供できるように頑張りますので、スタッフ一同よろしくお願い致します
また、和田さんには、今後1級に挑戦してもらい、見事皆様に嬉しい報告が出来るように頑張ってもらいたいですね
和田さん期待しています
和田さんの方からもコメントを頂きました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんにちは、スタッフの和田です。
昨年の10月に自動車フイルムの国家試験がありました。
試験までは、仕事が終わってから筆記試験の勉強をしたり、休日を利用して実技の練習をしたりして試験に挑みました。
そして、昨日1月30日結果発表。
ドキドキして朝の5時に目が覚めてしまいました・・・・。
インターネットで結果を見たら見事合格。
無事、国家技能士2級を取得することが出来ました。
こうして合格できたのは、社長をはじめ、スタッフの皆様の協力のおかげです。
この場を借りて御礼をもうしあげます。
今後は、この技術を生かし、今まで以上にお客様に満足して頂ける施工を目指して頑張っていきたいと思います。
本日は施工車の紹介から少し離れてみたいと思います
皆さんはもう知っていますか
フイルムを貼っているのと貼っていないのでは、暑さがどんだけ違うかを
フイルムの色や種類で悩んでご来店いただくお客様が沢山いらっしゃいます
種類は決まってはいるんだけど、どのぐらいの濃さのフイルムを貼ればいいかなっというお客様や、国産のフイルムと輸入フイルムどっちにしようか
などなど・・・・
お客様がどんな目的でフイルムを貼ろうとしているのかをしっかりお聞きして、当店ではアドバイスをさせて頂いております
もう1つお客様の質問で多いのが、暑さはどのぐらいカットしてくれるのかっという質問が多くあります
説明の方はもちろんしっかりとさせて頂きますが、どんなに言葉で説明のほうをさせていただいても、実際に体感してもらった方がわかりやすいと、フロントの方に体感器を設置しております
透明断熱フイルムはもちろん
スモークフイルムの体感が出来ます
透明断熱フイルムが貼ってあるのと貼っていないのとでは、熱さも全然違いますが、紫外線もカット出来るので(完全に紫外線が入ってこないっという訳ではありません)女性の方にオススメで、お子様がいる方にもオススメのフイルムです
もし、何か迷っている場合には、この体感器で体感してみてください
本日の自動車新聞にビックリニュースが
なんとHONDAのスポーツカー『S2000』が6月末で生産を打ち切ることを発表したんです~
新聞の記事を読んでみると、内外の規制対応コストを考慮し、生産終了を決めたそうです
発売から10年が経ちますが、このS2000が無くなり、HONDAからはオープンカーが無くなってしまいます・・・
これまでの累計販売台数は約11万台だそうです
日本は2万台だそうです・・・
アペックスには、今までかなり沢山S2000のお車を入庫いただいていました
中には、研究開発に携わって購入したお客様も沢山いらっしゃいました・・・・
なんだか寂しくなります
後続車種はまだ未定との事ですから、6月末にはS2000のお車が店頭から消えてしまうんですね・・・・
またまたお客様から頂きました~
本当にいつもいつも皆様ありがとうございます感謝しても感謝しきれないぐらいです・・・
こうして、お客様から色々なものを頂きお客様に凄く助けられているな~って実感します
本当に感謝です
そして今回頂いたのは『いい村のいちご大福と柏屋のいちご大福』をいただきました~
定期的にメンテナンスにお持込頂いているお客様で、おいしいお店を発見するといつもご紹介をしてくれて、今回も今年もよろしくお願いしますっとわざわざ挨拶にご来店くださり、差し入れまで頂きました
本当にいつもおいしいものばかりいただきありがとうございます
早速休憩の際にスタッフ全員で頂きました
『いい村』さんのいちご大福は、今まで見たこと無いような柔らかさ
頂く直前まで冷蔵庫の方で冷やしていたんですが、もった瞬間に崩れてしまうほどの柔らかさでビックリ
本当に今まで出会ったことの無いイチゴ大福で、大福と言っていいものなのか・・・
牛皮で包んであり、その薄さが半端じゃないぐらい薄く、これはいったいどうやって包んでいるんだろうっと思うぐらいで、中には生クリームと餡子とイチゴが丸ごと入っていました
中に入っている生クリームと餡子も凄く滑らかで、甘さも控えめで最高に美味しかったです
『柏屋』さんのいちご大福は、もち米の大福で、しっかりとした食感
中には餡子がタップリとコレでもかってなぐらい入っていて、大き目の甘~いイチゴがゴロンっと丸ごと1つ入っていてボリュームがある、とってもおいしいいちご大福
どちらも、かなりボリュームがあったんですが、ペロンと食べてしまいました~
社長と奥さんがかなり絶賛していて、今度の休みに買いに行こうと言っている位美味しかったです
この美味しさは本当に初めての味で、皆様にも是非味わってもらいたいです
本当にいつもいつも美味しい美味しい差し入れを頂きありがとうございます
ご馳走様でした
社長夫婦に引き続き、今度私も買いに行かせていただきます
先週もアルファード兄弟が入庫いただきましたが、本日も兄弟入庫ということで、『S2000』のお車が2台入庫頂きました~
発色のいいアカのS2000とシックでカッコイイブラックのS2000のお車です
こうして2台一緒に並べてみるとカッコイイですね~
S2000 アカ
今回は再施工でお持込を頂いています
違うお車でもコーティングをさせて頂いていて、メンテナンスにも定期的にご利用頂いているお客様で、本当にいつもご利用いただいてありがとうございます
本当にありがたいです
今回リフレッシュっという事で、お持込を頂きましたので、綺麗にリフレッシュさせていただきますよ~
只今、下処理が終了して機械磨きに入らせていただいております
S2000 ブラック
今回は、以前コーティングさせていただいたお客様からのご紹介でのご利用いただいております
ご紹介をしてくれたり、ご紹介で施工をしてくれるということは、本当に嬉しいことでもあり、ありがたいです
こちらのお車も、下処理が終了し機械磨きをさせていただいております
黒のお車は、デリケートな塗装が多くお手入れも大変ですが、ピカピカのお車になると凄く目立ちカッコイイです
本日は双子ちゃんが入庫しております~
アルファードの双子ちゃんです
ブラックとホワイトなので、兄弟のほうがいいでしょうか
アルファード ブラック
本日メンテナンスと同時にウィンドフイルムの施工をさせて頂いております
メンテナンスの前にフイルムの施工をさせていただきます
アルファード ホワイト
リアガラスのフイルム施工でお持込いただきました
どちらのお車も、まずはガラスを研磨をして綺麗にしていきます
フイルムを貼る際に、ゴミがフイルムとガラスの間に入ってしまうと浮いたりしてしまって、綺麗に仕上がりません
なので、どんなに綺麗なガラスのお車でも、研磨をさせて頂き、ピカピカに綺麗にしていきます
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ライフ
クオーツコーティング
本日からクオーツコーティングの施工をさせていただいております
1回目の拭きつけが終了し、2回目の磨き中です
下の方は磨きずらく体制的に辛そうです・・・・
そして磨きが終了し、2回目の吹き付けに入らせていただきました
この吹き付けの 作業がとても大変で、バランスよく一定の量を吹き付けなければならないので、神経を張り巡らせて慎重に吹き付けしていきます
本日宇都宮で雪が降りました~
元々降る予定ではいたものの、こんなに沢山降るとは思ってもいなかったのでかなりビックリしてしまいました~
午前11:00ぐらいからボワ~っと本格的に降ってきて、これはこの調子で降っていると積もってしまうだろうな~って話していたんです・・・・
私は・・・・っというかスタッフのほとんどがまだ、スタットレスをはいていないので、積もってしまったら出勤が出来なくなってしまう・・・・
っと思ったんですが、12:00頃にはすっかり止んでくれました
私の日頃の行いが良かったからかな(笑)ナンテ(笑)
でも、アペックスの台車はスタットレスに履き替えてあるものもあるので、安心ですよ
今年に入っては初雪ですね
去年は2回ぐらいしか降っていないかと・・・・
このまま、あまり降らないで欲しいものです・・・・
これこそ自然ですから、どうしようもありませんが、かすかに願っています
今回はコーティングでお預かりいたしておりますリピーターのお客様から差し入れを頂きました~
お忙しい中引取りに来て頂いた上に、差し入れまで頂きまして本当にありがとうございます
今回頂いたお菓子がどこのお店のお菓子かは、ちょっと分からなかったんですが、とってもおいしいお菓子で、休憩の際にスタッフみんなで頂きました
どれも本当に美味しいものばっかりで、私はマフィンを頂いたんですが、シットリしていて甘味も程よい感じで甘味がありサッパリしていておいしかったです
7種類のお菓子が入っていてバリラエティ豊で、どれを頂こうかスタッフも悩んでいました
沢山沢山のお菓子を本当にありがとうございました
みんなで美味しく頂きました ご馳走様でした
ホイールコート
今回単品でお持込頂きました~
新品のホイルなので、綺麗ですが、お車を運転しているうちにブレーキダストなどにより段々と汚れていきます
このブレーキダストや油汚れは、お車を洗車される際にホイールを一緒にア洗われる方が多いかと思いますが、かなり落ちにくく落とすのが大変です・・・・
でも、コーティングをすることによって汚れが落としやすくなるんです
それだけではなく、全く汚れが付かないわけではないですが、付きにくくもなります
よく、オシャレは足元からっと言いますが、本当にそうだなって感じます
どんなにお車のボディが綺麗でも、ホイールが汚れているとなんとな~く汚れて見えてします
ホイールコートをして足元も綺麗にしましょうね
特にブレーキダストが多く出る輸入車のオーナー様には喜ばれています
今回ボディのコーティングでお持込いただいていまして、引取りの際に、おいしいおいし甘~いお菓子を頂きました~
今回頂いたのは『ショコラの焼き菓子』を頂きました~
早速スタッフみんなで休憩の際に頂きました~かなり美味しかったです~
こんなに沢山の焼き菓子を頂きました~
何を食べようか本当に迷います
ここのお店はチョコレート菓子の専門店みたいですが、自治医大駅の近くにあるみたいです
ショコラの食卓っという洋食レストランも一緒にやっているそうです
かなりお菓子美味しかったので、料理の方も期待できそうです
今度行ってみたいなって思いました
こんな美味しいお菓子を頂き、本当にありがとうございました ご馳走様でした~
今日はあいにくのですね・・・・
だそこまで寒くないのかもしれないのに、寒く感じてしまう今日この頃です
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MPV
再施工でお持込を頂いております
ハードポリッシュのガラス系の親水タイプで施工です
決して天井を見ているわけではありませんよ
ボディに付いているキズを見ながら、磨いているんです
凄く真剣な眼差しです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アウディA4アバント
以前にも、ポルシェのお車を施工させていただいているお客さで、今回このステキなお車を購入され、お持込をいただきました
ありがとうございます
ミドルポリッシュのガラス系の親水タイプ
下処理や手磨き機械磨きが終了し、洗浄をし終わりエアーで水を飛ばしながら拭き取っています
1滴も残さずに
この後、コーティングを塗布させていきますもうすぐ完成ですよん
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日は大寒だったみたいで、寒かったらしいですが・・・・私は今日のほうが寒い感じがします
そしてスタッフのの冬休みも社長家族に締めてもらい終了しました~
みんなそれぞれ楽しく過ごしたみたいでなによりです
っと世間話はコレぐらいにして、本日アペックスには色んなお車が入庫しておりますがそんな中でも、私の目に飛び込んできたのは、MINIのお車です
以前にもコーティングをさせていただいて、今回は再施工でお持込を頂いています
ありがとうございます
ルーフの部分に、雨ジミが沢山付いていました・・・・
お車全体的に付いていたんですが、ルーフの部分がブラックということもあり、目立ってしまっていました
洗車をさせていただいた後に、ボディのシミを除去していきます
洗車だけでは落ちない頑固な雨ジミ
シミ除去の専用液を手作業で頑張って磨いていきます
じゃ~ん
こんなに綺麗に仕上がりました~
ポシッシャーでちょうど磨き終わった所でしたぐっとタイミングです
雨ジミも、ずっとほっといてしまうとボディに侵食してしまい磨いても取れなくなってしまう場合があります
研磨したダケだと、完全には取れないので、今回もポリッシャーを使って磨いていくんですが、侵食してから時間が経ってしまうと、ポシッシャーで磨いても、取れない場合もございます
なので、なるべく早く対処するのがGOOOOD
明けましておめでとうございます。
今年もお客様に喜んでいただけるよう・・・頑張っていきたいと心に決めて
スタートさせていただいております。どうぞよろしくお願い致します。
スタッフ 関野
スタッフの冬休み、最後は関野編です。
今年のお正月は、関東を抜け出し、大阪のユニバーサルスタジオに出かけました。
元旦に大阪に向かい、新幹線の中から富士山を眺められて、縁起がいい・・・
その日の午後3時からの入園ですが、なぜかまだクリスマスのディズプレー
欧米の各地では12月26日からも12日間はクリスマスを楽しむ習慣があるそうで、
USJもその習慣を取り入れ冬休みいっぱいクリスマスを楽しんでほしいということで、
パークの中はクリスマス・・・
しかし、寒い・・・ 海沿いなので、風が冷たくて、しかもアトラクションも水がかかるものが
多いので余計に寒さを感じますしかしこの日は、比較的に空いていたので、ほとんどの
アトラクションを楽しみました。ジョーズやジェラッシクパーク・ETなど懐かしい映画がよみがえります。
8時に閉演なので、夜はゆっくりホテルで休み、次の日に備えました。しかし次の日は混雑していて、
写真を撮りながら、ゆっくり楽しむことにしました。
新しいジェットコースター『ハリウッド・ドリーム・ライド』も体験。パーク内を飛んでいくようでした。
大阪までは、新幹線の移動ということで、いつも車で移動でしたので、電車の旅も新鮮ですね。
渋滞なく、時間通りに移動出来て、みんなでゆっくり出来るところが魅力的ですね
年末は忘年会が続き、お正月は、大阪へ旅行へ行きと遊びまくりのお休みでとても充実感いっぱい
先日、やっと初詣に出かけましたが、おみくじでなんと大吉 いい年になるかな・・・
あれ?・・・誰かさんも大吉でしたね・・・。
以前からご利用頂いているリピーターさんのお車です
本日から施工に入らせていただいています
R1
ハードポリッシュ
ガラス系親水タイプ
施工に入る前に、お客様と一緒に特殊なライトの所で確認させていただいてからお預かりしますが、ボンネットやルーフの所にチョーキングがかなり見受けられました・・・
写真では、洗車キズの様に見えますが、実際に見てみるとチョーキングという塗装が劣化しひび割れてしまっているんです・・・・
中までひび割れている場合、むやみやたらに磨くのではこのチョーキングは取れません
しっかり、ただのキズなのか、チョーキングなのかを見極める照明設備や、知識、目を持っていないとコーティングをやっても意味がありません
どんなに磨いてもキズが取れませんので
しっかり、チョーキングと見極めてから施工に入り、磨いてひび割れを取っていきます
お車のボンネットとルーフはチョーキングがひどいですが、サイドはそこまでではなかったので、しっかりそういう所を把握し施工していきます
磨きが終了し、コーティングも終了しました
こんなに綺麗に仕上がりました チョーキングもしっかり除去できました
結構クリアがのっていないお車にチョーキングがおこりやすいんです
どうぢても、クリアがのっていないと劣化が進みやすいので、こうして紫外線などによって塗装がひび割れてしまうんです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MINI
ルームクリーニング施工
何処が原因なのかは解らないけれど、なんだかカビ臭いっと言うことでお持込いただきました
昨日、お車の室内を全体的に1日かけて綺麗にし、臭いが気になるということで抗菌消臭させて頂き、乾燥をして、本日2回目の抗菌消臭をさせていただいております
シートやマット、ドアの部分とあらゆる所に吹き付けていきます
吹き付ける事によって隅々までいきたわります
臭いも消え、綺麗サッパリです
今回コーティングでお持込を頂いているお客様から、おいしいおやつを頂きました~
東武に行かれたそうで、その際に『子供が大好きなんで、一緒に買ってきました』っと頂いちゃいました
今回頂いたのは『東武百貨店のドンクのミニクロワッサン』です
スタッフもみんな大好きなクロワッサンで、休憩の時間に頂いたんですが、凄く凄く喜んでいただいていました
中がフワフワにもかからわらず、外がパリパリで最高 外にシロップのコーティングがされていて、このシロップの甘さも最高なんですよね
今までに、こういったおいしいクロワッサンに出会ったことが無いです
永遠に皆から愛されるクロワッサンって感じですね
本当に、おいしいおいしいクロワッサンを頂き、ありがとうございました
お気遣いいただき、申し訳ありませんです ご馳走様でした
明けましておめでとうございます
スタッフの池田です
本年もどうぞよろしくお願い致します
私の冬休みはとはいいますと、31日~元旦にかけて京都に行ってきました
年越しのカウントダウンをしに その為だけではありませんよ
観光も含めて行って来たんです
朝、7:00ぐらいに出発し京都に11:30ぐらいに到着してウキウキ気分でしたが、京都について寒くて寒くて仕方が無かったです
少しではありますが雪が降ってきたぐらいですから・・・・
私は、元々京都が大好きですが、ツクヅク風情溢れる品のある町だな~って改めて感じました
清水寺を観光し、帰り道で甘い食べ物発見
八つ橋シューというものを食べてきました京都限定と書いてあり、限定という文字につられて購入
舞妓さんも発見しましたよ~
そして夕方ぐらいに本来の目的地八坂神社へ
混まないうちに八坂神社の写真だけでも撮っておこうと撮影し、祇園の町をブラブラとしていたんですがなんとなく体調が優れないような・・・・
そうなんです・・・・体調を崩し熱を出してしまいました・・・・ ホテルに帰って寝ていました・・・・
せっかく京都に来たんだからと頑張ってカウントダウンだけでもしてきたいと頑張って起きて出かけたんですが、凄い人でビックリ
そしてこの人込みの中でカウントダウンを迎えることになり・・・・ もう、熱は出てしまうわ、神社の中でなく人込みの中でカウントダウンすることになってしまうはで、何のために京都に来たんだか分からなくなりました
でも、やっとの思いで八坂神社の中に入って無事にお参りして、大好きなベビーカステラがあって京都のベビーカステラに出会えるなんて京都に来てよかったって思いました
そして、3日と4日にはスタッフの野中さんと和田さんに頼んで、私の車のコーティングをしていただきました
私も、ポリッシャーを握ってガラスのコーティングをしたり、ホイールコートをしたりと、少しですがお手伝いしましたよ~
休み中に出てきて頂、本当に野中さん、和田さんありがとうございました
こんな冬休みを過ごしました
今年こそは、ダイエットを成功させたいと思っていますので、どうぞ温かく見守って下さい
仕事面では、スムーズな接客が出来るように頑張っていきますので、どうぞ今年も宜しくお願い致します
ヘッドライトの研磨&コーティング
以前にも何度もご利用頂いているお客様のお車です いつもありがとうございます
ヘッドライトの研磨の作業中です
劣化してしまい、白くくもったようなものを研磨をして、除去していきます
施工前 施工後
お車を長く乗っていると、紫外線などによってヘッドライトも劣化していってしまいます
なので、こうして劣化してしまった部分を研磨し、その後にコーティングを塗っていきます
コーティングをすることによって、艶を出し保護してくれるんです
でも、コーティングをしたからといって全く劣化しないというわけではありませんが、紫外線から守ってくれて劣化防止をしてくれます
ヘッドライトが劣化してしまったお車には、オススメの施工です
本日は、お車の左側を修理され本日部分加工でお持込いただきました~
左側のみの施工になるので、マスキングも左側のみにしていきます
部分加工でもしっかりとマスキングをしていきますよっというより、どんな時もマスキングはしっかりします
修理などをしますと、その直された部分だけがコーティングされていない状態になってしまいますので、こうして部分施工と言う形でコーティングをされていない所だけにコーティングをする事も出来ます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
エリシオン
以前もコーティングをさせて頂いているリピーターのお客様のお車です
今回、新車をご購入しお持込いただきました
何度も当店をご利用していただきありがとうございます
クオーツコーティング施工
納車され、直ぐにお持込いただいたのでまだあまりお乗りになられていないところお預かりしてすいません
施工が終了し、ピカピカの綺麗なお車でドライブを楽しんでくださいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MINI
モールコーティング
只今、メンテナンスでお持込をしておりまして、今回メンテナンスと同時にモールコーティングの施工をさせていただいております
樹脂モールの場合、どうしても汚れや劣化が付きやすく、それを防ぐ為にコーティングをします
左側がコーティングする前で、シミが出来ていました・・・・こうしたシミの予防にもコーティングはなってくれます右側がコーティングした後の写真で、シミも落とし、綺麗にコーティングさせて頂きました
コーティングするのとしないのとでは、ツヤ感も全然違いますよ
汚れが付きにくくなり、白く劣化するのも防ぐことが出来るんです
ボディコーティングの施工でお預かりしております
BMW3
クオーツコーティング
クオーツコーティングの特徴でもある、吹きつけ作業をしていました
この吹き付けの作業をすることによって細かい所にまでコーティングがいきわたり隅の隅までコーティングされます
なので、隅々までピカピカです
その際、ガラスにコーティングの液剤が吹きかからないように、しっかりガードします
このコーティングは当店でかなりオススメしているコーティングでもあります
ボディのコーティングが終了次第、ホイールの方もコーティングさせて頂きますよ
昨日からお預かりしていまして、昨日ウィンドフイルムの施工をさせていただきました
ダークスモークのフイルムを施工です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホイールコート
こちらのお客様は単品でホイールをお持込頂きました
新品のホイールなので綺麗です
単品でお持込頂き、裏の方もコーティングさせて頂きました
ブレーキダストなどがかかり、どうしてもホイールは汚れてしまいますが今回コーティングさせて頂き、洗車した際に汚れが落としやすくなりよ
明けましておめでとうございます!
staffの露久保 仁です。
僕の年末年始休みの出来事を書いてみました。
昨年の12月30日。
休み初日は1年間お世話になった自分の車の大掃除をしました。
隅々まで掃除したおかげでピカピカになり清々し気持ちで年を越せました!
大晦日には年越し祭りに参加しました!
当日、夜10時頃に会場に着き友人、神輿仲間とお酒を飲みながら時間がくるのを待ち、12時を過ぎようとした頃に皆のテンションが段々高まっていき、2009年を迎えた時に神輿が上がり担ぎだしました。
マイナス2℃の極寒でしたが、いつの間にか寒さも忘れていました。
1時間くらい神輿を担いで今年最初の祭りが終わりました!
その後は友人と朝までお酒を飲んで年を越しました。
今回コーティングでお持込を頂いているお客様からブッセを頂きました
本当に皆様からお気遣いを頂き、本当に本当にありがたいです
ブログにアップするのが遅くなったりしてしまっていますが、本当にありがとうございます
皆様から、こうした差し入れを沢山頂き、スタッフ全員仕事を頑張れます
本当に感謝です
そして今回頂いたのは『TS ・ Nakagawaさんのふんわりブッセ』を頂きました~
ここのお店は確か去年の10月ぐらいにオープンしたと・・・・・
私も気になっていて、行ってみようと思っていたんですが、なかなか行けずにいたんです・・・・
チーズ味のブッセでした
なかなかチーズのブッセって無い感じがしたんですが、私だけでしょうか・・・・・
でも、スポンジが凄くシットリしていてフワフワフで最高です
しかも、チーズなのにしつこくなくサッパリしていて、ボリュームもあって最高のおやつになりました
本当にお気遣い頂きありがとうございましたご馳走様でした
最高の休憩時間でした
明けましておめでとうございます
スタッフの塚本です。
冬休み初日の30日はステージアのリア周りを磨かせてもらいました。
その際にエンブレムを外し、これでスッキリ。
あとはルーフです。かなり手抜きですが、それでも他の車とは違い輝きがあり毎日見るのが楽しいです。
31日は、先月パソコンを購入した為テーブルを探し求めて東京インテリアに行ってきました。
大きさ、価格などを見比べて買ったのが写真のテーブルです。
シンプルで一万円以内で収まる物が欲しかった。イメージ通りに使えて大満足です。
パソコンはまだネットが使えないので活用できません。
1日は初売りの買い物がメインで釣りを軽くやりに土浦へ!
その時のちょっと遅れた日の出です。
どうでしょうか、今一番?新しいケータイ800万?画素の写りは!
まだ使い慣れてません。
2~3日は特にやることはなく釣り具屋巡りしたり、先月買ったラーメン本を見てラーメン屋巡り。
と言ってもラーメン屋の営業時間が限られていてなかなか数を廻れない。
2日から3日間で4件程食べ歩きました。
あとはDVDを観たりしてノンビリしました。
昨日からお預かりをしておりますアウディA6アヴァントのお車
本日はいよいよボディの施工に入らせていただきます
鉄粉が凄く付着していて、鉄粉除去をさせていただいたら、大量の紫の物体がうかんできました
私の写真を撮りに行くのが少し遅かった為に、もう洗い流してしまったそうです・・・・
でも、ルーフの部分はまだ少し残っているっとの事で撮ってみました
鉄粉除去の液剤をボディに吹きかけていき、少したつと鉄粉がその液剤に反応して紫色に変化して浮かび上がってきます
どうしても、鉄粉はお車をお乗りに乗っているいじょう付着してしまいますので仕方が無いことです
なので、コーティングをさせていただく際にはしっかり鉄粉を除去させていただき、洗浄していきます
本日は下処理と磨きをするそうです
コーティングにとって、下処理はとっても大切な作業工程ですから時間がかかりますね・・・・
明日はいよいよコーティングをさせて頂き、お客様のお手元に帰ります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日グラデーションフイルムでお持込を頂きました
色はダークスモークのフイルムです白いお車なのでバッチリ色も合っていてカッコイイですね
グラデーションを貼ると眩しさをカットできるし、外から見て室内も見えにくくなります
車検の方も通りますので安心です
本日から、コーティングでお預かり致しております
アウディA6
以前もコーティングをさせていただいているんですが、今回再施工という形でお持込いただきました
本当に何度も当店をご利用頂き、ありがたいです
本日はお預かりをして、そのままルームクリーニングの施工に入らせていただいていただいております
車の乗り降りをするので、どうしてもドアの近くは汚れがたまりやすいです・・・・
なので、エアーでホコリを飛ばしながらブラシで擦っていきます
ドアを開ける部分も綺麗に見えますが、目には見えない汚れが付着しているので、綺麗にしていきます
本日は外がかなり寒いけれど、そんな寒さにもめげずにスタッフが頑張ってルームクリーニングをしていました頑張ってモクモクと作業をしているスタッフを見て、私もこんな寒さぐらいでごちゃごちゃ言ってられないと勉強させられました
寒いけど・・・・・ 寒さに負けずに頑張って
BMW Z3
こちらのお客様も、以前当店でコーティングをさせていただいているお客様で、今回代替しお持込を頂きました
本当に何度もご利用していただけると、嬉しいですね
今回はガラス系親水タイプのコーティングをさせていただきます
丁度洗車などの下処理が終了し、マスキングが終わりそうな所に遭遇でした
幌の部分には新聞紙でガードしていきます
もちろんビニールでも構わないんですが、洗車した後なので、幌が乾いてないのにビニールでマスキングをしてしまうと、乾燥されず乾かないんです・・・・
なので、幌の部分には新聞紙でマスキングうをしていきます
これから磨きに入っていくそうです
今回コーティングでお持込を頂いたお客様からおいしいおいしいお菓子の差し入れを頂きました
お気遣いいただき、申し訳ありません
神奈川県にお住まいのお客様で、いつも遠い中わざわざお越しいただきます・・・・
いつも、遠い所わざわざお越し頂きありがとうございます
今回頂いたのは『FOUCHER』のお菓子をた~くさん頂きました~
箱の中には沢山の美味しそうなお菓子が入っていて、封を開ける前から何故か、おいしいだろうと感じました
キャラメル味と、ショコラ味とバニラ味の3種類の味がありました
どんなお菓子なんだろうと開けてみると、ケーキのミルフィーユを焼き菓子にしたもので、パリパリなんですがシットリしているという不思議な食感のお菓子で、す~ごくす~ごく美味しかったです
本当においしすぎて、何個でも食べられちゃいそうな感じでした
休憩の際にスタッフ全員で頂いたんですが、皆もおいしいおいしいと言いながら頂いていました
本当にこんなおいしいお菓子を頂きましてありがとうございました
もう、感謝感謝です
本当にご馳走様でしたそして、ありがとうございました
みなさんこんにちは。
スタッフの稲葉です。
せっかくの冬休み、どっか行きたいな~という事で、1月1日にディズニーランドに行って きました。
しかし行ってみると超激混み!
どこを見ても人だらけご飯を食べるにもトイレに行くにも並ぶ始末。
アトラクションなんて100分待ちはあたりまえ。
いや~元旦からランドに行く人って多いんですね。
でも、生ミッキーさんを見たり壮大で賑やかなパレードを見たり、そして最後は花火!!
夜空に浮かぶシンデレラ城と花火の組み合わせが最高に美しくとっても楽しかったです。
お土産いっぱい買って帰りました。
また、マイカーのBMWのコーティングもしました。
去年念願の車が納車になり、ピカピカにしてやる!っと自分の魂を半分ぐらい注いでガッチリコーティングしました。
まだ自分はやった事のないコーティング剤で、もちろん練習がてらです。
これでお客様の大切なお車を綺麗にするのに一歩上達できたかな。
とっても充実した冬休みでした。